「なれる! SE」14巻 ピンチはチャンス? とか合コンとかダイエットとかの短編集
切れ者突撃娘・次郎丸 縁が表紙の短編集。残酷SE成分はあんまりなく、ダイエットとか合コンとか平和な日常ですね! エピソード3だけで頭抱えるところまではある。 業界小説風味? なエピソード1ガテン系IT女子合コン会のエピソード2無能な働き者は殺るしかないエピソード3ダイエッティなエピソード4 業界小説風味? なエピソード1業界大手JT&Wの梅林と、ベンチャー企業アルマダの次郎丸...
View Article「ものの歩」1巻 愚直に熱い将棋ストーリー!
真面目で要領悪く、とにかく繰り返し努力することしか知らないような高校生、高良信歩が手違いで入寮してしまったのは、将棋の奨励会員限定の「かやね荘」。将棋はまったく指したことはないけれどもそこで将棋の楽しさに触れて、自分もプロを目指していくという話。...
View Article2016年冬アニメ19本まとめて感想!
2016年も始まってはや3週間。いかがお過ごしでしょうか。今期もまた、多くのアニメが始まりましたね…うちの地域で全部放映されてるわけでも見きれているわけでもないですが、見た分だけはざっと感想まとめて残しておきたいとおもいます。あ、二期的なものは外して、今期から始まったものでまとめました。 無彩限のファントム・ワールドTVアニメ「無彩限のファントム・ワールド」公式サイト うん。...
View Article「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア」コミックス4巻 「ロキ・ファミリア」の活躍とアイズの限界突破が光る巻
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」に登場するヒロイン「剣姫」アイズ・ヴァレンシュタインが主人公のスピンオフ小説の漫画版。 前巻からの、「安全地帯」にある街「リヴァイラ」で発生した殺人事件の謎を追っていると謎の宝玉がモンスターに寄生して巨大化、そしてそれに立ち向かうフィンたち「ロキ・ファミリア」の上位冒険者たち。派手な大技が飛び交う場面はとても迫力があってすげーよかった。...
View Article「有害都市」 リアルにあったかもしれない未来予想図、或いは私が恐れていたこと
表現規制が強化され、国の「有識者会議」で有害図書が決められるようになった近未来。というか2019年の日本が舞台。漫画家の日比野幹雄は「人の屍肉を食べる衝動が抑えられない病気が蔓延した現代のパニックホラー」ものの漫画を描いたことでその表現規制の網にかかってしまう、という話。 巻数は2冊なのですが上下巻なので、まとめて感想を書きたいと思います。 ありそうな未来とこれからの未来...
View Articleのうりんコラボ「みのかもまるっとスタンプラリー」2015最後のスタンプでバッジもらってきました
やったぜ! 実のところ先月早くに、「みのかもまるっとスタンプラリー」に参加してみたはよかったけれど結局引き替えまで間に合わなくてというままになっていたので、ちょっと今日行ってきてみました。 のうりんコラボの「みのかもまるっとスタンプラリー2015」に参加してみたらば達成できなかった日記 – script life 千夜一夜...
View Article「死人の声をきくがよい」7巻 岸田君の寿命の縮み方にも不憫なものがある…
霊感能力の強い高校生、岸田純が同級生だった早川さんの霊と一緒にオカルトホラー的なものに巻き込まれていくホラー的な物語の7巻。だいたい一話完結の物語が収録されていて、だいたい岸田君が厄介な目にあったりひどいめに遭ったりします。...
View Article「やはり俺の青春ラブコメは間違っている。 -妄言録-」8巻 意識高いクリスマスイベントで会議が踊る
小説「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」のアニメ版コミカライズ。 生徒会選挙の決着と、クリスマスイベントに向けての話が動き出してにっちもさっちもいかなくなっていく巻。...
View Article「牢獄のセプテット」1巻 探偵と少女が異国で織りなす物語
時は1909年(明治42年)、探偵・碓氷玲人郎とイギリスから派遣された少女、元村アリサは「旋律」という能力の情報を探るためにフランス共和国内にある閉鎖都市バスティーユに潜入。そこから内部のごたごたに巻き込まれつつも仇敵である外崎燈子を狙い撃つ感じです。...
View Article「アクセル・ワールド/デュラル マギサ・ガーデン」6巻 ちあきとリーリャと範子の冒険が交差する巻!
範子のつっぱり方に応援したい気持ちでいっぱいになる…この子最初はただのモブだと思ってたのにいつの間にか…表紙も裏表紙も範子なのはどうみても推してる… 仮想空間でアバターを用いたリアル格闘ゲーム世界が舞台のライトノベル「アクセル・ワールド」のスピンオフ作品となる、ふわふわっとしたかわいい絵柄で熱いバトルと青春ストーリーが繰り広げられるすばらしい本作。たまにキマシ塔が建立されてる気がする...
View Article「なれる! SE」14巻まで一気読み ~このふざけた業界へようこそ
このシリーズも、はや14巻まで出ているので14巻の感想ついでにここらでいちど振り返ってみようかと思ってまとめてみました。14巻の感想はこちらに。kagerou-ts.hatenablog.jp...
View Article電子書籍が紙本と同じ値段でもおかしくない理由
digital-editor.hatenablog.com というのを見かけて、「印刷したり在庫抱えたりしなくていい電子書籍は安上がりなはずだ」というのは気持ち的にはそうですよね…と思います。実際、電子書籍(kindle版)のほうが安いというのは結構見る気がします。...
View Article「がっこうぐらし」7巻 大学ぐらし、はじまります!
今巻から花の大学ぐらし始まりました! 大学といったらやっぱりぐだぐだなサークル活動。 サークルの先輩もできて、学園生活部の面々の交友関係も広がります。 いいですねゆるふわすてきな大学ぐらし。あこがれますわあ。 しかしでけぇなこのクッション。人をダメにするソファの倍以上あるんじゃないかこれ。さすが大学やで。...
View Article紙の本と電子書籍の値段が同じでも私が電子書籍を買ってしまう3つの理由
気持ちは前回のそれの続き。 digital-editor.hatenablog.comの最後のほうに、電子書籍はやっぱり普及がいまいちという話がありまして。 しかして自分を振り返ってみると、むしろだいたい電子書籍での購入なんですよね。紙の本と電子書籍、お値段同じだったとしても電子版を選んでいる。 なので私がそうする理由を整理してみました。 はやい これはもう面白そうだというのを見かけたらポチー!...
View Articleはてなブログで登録してくれている読者一覧を確認する方法
読者登録ありがとうございます。通知だけだと登録してもらったリストが全部でなくて、一覧確認しようと設定とか探してみてもみつからなかったので今更なことですけれどもメモしておきます。 www.mayoinu.com...
View Article「異世界魔法は遅れてる!」5巻 サーディアス連合の美少女勇者登場!
異世界に召喚され勇者となって戦うことになってしまった黎二とそれに巻き込まれてしまった瑞樹…の横で巻き込まれていた八鍵水明、実は最強クラスの現代魔術師でその魔術知識をもって異世界の「遅れてる」魔法使いや魔族たちを一蹴していくというシリーズ5巻。 今巻から舞台をサーディアス連合に移し、元の世界に戻るヒントになるかもしれない「英傑召喚の儀」の手がかりを求めて旅をしていきます。...
View Article「100ゴールドショップ 『ウサギ屋』」1巻 チート冒険者とかわいいシスターの雑貨屋的日常!
この表紙の表紙力に思わずご注文してしまったところ期待通りの表紙力でやったぜ! 的な一冊。 異世界に飛ばされてからこちらLv500でカンストしてダンジョン最下層のボスも倒してもうやることなくて完全引退みたいな赤松宮兎がリタイヤ生活に選んだのは100円ならぬ100ゴールドショップ。そしてこれまた順調に繁盛していく繁盛記だったりします。...
View Article【2016年1月のまとめ】端末の表示によると、あと805冊
30冊減ったよ! やったね! 遠い… 電撃系の本とか星海社の本とか電子書籍じゃない本もあるので、それら読んでも数字は減らないですしね…あと新刊増えてますしね…←これが一番悪い しかたなかったんや…しかたなかったんや…! 今月読んでもらえた記事のふりかえりはてブを使ってみての感想としてはPVとかの話は...
View Article「Fate strange Fake」コミックス2巻 混迷する聖杯戦争に颯爽と謎のセイバーさんが!
米国西部の地方都市スノーフィールドで執り行われる偽りの聖杯戦争その第2巻。この聖杯戦争にはいなかったはずのクラスが顕現し、状況はますます混迷していくことになります。 Fate/stay nightのスピンオフというか成田良悟氏によってエイプリルフールに書かれた突き抜けすぎた嘘ゲーム企画がここまで来てしまった。嘘から出たまことというやつなんだろうか。違う気もする。...
View Article異世界の物語だから異世界ファンタジー? 異世界に行く物語だから異世界ファンタジー?
maezimas.hatenablog.com・「主人公が現代(ないしは元いた世界)から別の異世界にいくファンタジー」が「異世界ファンタジー」なのであって、『ロードス島戦記』のような、元々異世界で生まれた人たちが生まれた異世界で冒険するファンタジーというのは(パーンやディードリットたちにとってロードス島やフォーセリアは異世界でなく、自分たちの生まれ育った世界なので)、ただの「ファンタジー」ということ...
View Article